MENU
たぬきおじさん
悠々自適な生活を夢見るたぬきおじさんです
思いっきりインドア派な私が日常で思ったことを書いてみたり、インドア派ならではの有益だったガジェットetcをお知らせしていきますので、よかったらご覧ください

【5万円を拾ったお話】拾得者に与えられる3つの権利

スポンサーリンク
目次

休日のATMコーナーに鎮座した封筒

今回は先日起こった出来事のお話です

休日に買い物に行こうと思ったのですが、お財布の中身がちょっと心許ない感じだったので近所の郵便局に行きました。

郵便局に着いて誰もいなかったのでさっそくATMコーナーに入りました。

おろしたお金を財布に入れATMコーナーから出ようと思った時に、ふとATMの上に封筒が置かれているのを見つけました。

念のため封筒を手に取り恐る恐る中を見てみるとそこには1万円札が5枚!

みなさんなら、こういう時どんな心境になりますか?

  • おぉ!!ラッキー!!!!
  • 落とした人困っているだろうなぁ。警察に届けよう!

だいたいこの2択が一般的かな。

5万円を発見した時の心情

たぬおじの場合は

はぁぁぁ。見なきゃよかった・・・・

と、見たことを後悔しました。

なぜかというと、たぬおじは仕事柄よく忘れ物を交番に届け出ているのですが、1回の届け出でだいたい15分ぐらいは時間かかるんですよ・・・。

交番までの距離もそこそこある上に交番着いてから15分使うとなると、だいたい30分コースかぁと思っての後悔でした。

内なるたぬおじ①
せっかくの休日に30分もかけて警察に届ける必要ある?

内なるたぬおじ②
届ける必要はないけど、お金を落とした人は困っていると思うんだよ

内なるたぬおじ①
きっと次に気づいた人が警察に届けてくれるさ。放っておこうぜ!

内なるたぬおじ②
・・・・・。
そうだな、次の人にお任せしちゃおう!

こうした脳内会議を経て、手に取った封筒を元にあった場所に戻そうとしました。

そんなたぬおじの脳裏に

あれ、でも次に封筒に気づいた人が万一そのまま持って帰ったら?
ATMコーナーは防犯カメラが設置されていて、そのカメラには封筒を一度手に取ったたぬおじの姿がばっちり映っている。

もしこれで次の人が盗んだ場合、自分がお金を盗んだとみなされる可能性が少しはあるのか・・・?
これは・・・詰んだ・・・・。

善意ではなく、自己保身のために警察に届け出ることを決めました。

落とし物や忘れ物を警察に届け出ずに盗んだ場合には2つの罪に問われる可能性があります
①窃盗罪・・・落とし主などが遺失物から完全に離れる前に持ち去る
②遺失物等横領罪・・・落とし主などが遺失物から完全に離れた後に持ち去る

警察への届け出

交番に行ったところ、残念ながらそこに警察官はおらず、設置されている電話には「こちらで通話をしていただきますとお近くの警察署に繋がります」と書かれた紙が。

警察署に電話をすると「警察官を交番まで派遣すると20分ぐらいかかりますので、車で10分ぐらいのところに他の交番があるのでそちらに届け出てはいかがでしょうか?」との提案。

仕方なく他の交番に行き警察官に忘れ物に気づいた状況などを話し、作成されたこちらを受け取ってきました。

拾得物件預り書の内容には拾得者の3つの権利

拾得物件預り書には、「拾った状況の情報」「拾った物の情報」「拾った人の情報」「拾った人の権利」について記載されています。

拾った人の権利は3つあります

スクロールできます
①費用を請求する権利警察に届けるまでの運搬費用等を落とし主に請求できます
②報労金を受ける権利拾い主は落とし物の価格の5%~20%以下の金額を請求できます
③所有権を取得する権利届け出から3か月経っても落とし主が現れない場合に拾得物の所有権を得られます

ちなみに、②の報労金を受ける権利を行使した場合には落とし主は支払いをする義務があります。
Yahooニュース 【拒否できない!?】「財布を拾ってくれた人」に金銭を要求されたら絶対に渡さなければいけないの?

この中で③の、もしも落とし主が現れない可能性を考えて3か月落とし主が現れない場合に5万円をゲットできる権利だけ残しました。

費用は車のガソリン代ぐらいしかかかっていませんし、報労金を請求するには直接落とし主とやり取りをしないといけないのですごく面倒そうというのが理由です。

5万円の行方とまとめ

きっと翌日ぐらいには落とし主が現れるんだろうなぁって思いながら過ごしていたら、翌日になっても2日経っても3日経っても警察から落とし主が現れたという連絡はありませんでした。

「もしや落とし主が現れない事なんてあるのか」なんて考えた4日目、警察から連絡があり無事落とし主が現れ5万円は持ち主のお財布に戻ったようです。

「落とし物は警察へ」というのは道義的に当たり前なのはもちろんですが、法律的にも守らない事への罰則があります。

気持ちの良い生活を心掛けるために、1日1日を後悔のない暮らしを心掛けていきましょうね。

もしも警察に届け出なかったら、「なんで困っている人がいるのに届け出なかったんだろう」と後悔していたと思うんだ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次